投稿を報告する

投資信託の分配金ってなに?

分配金とは、投資信託の収益から投資家に還元するお金のことで、決算時に支払われるのが一般的です。 ただし、運用成果や今後の運用戦略を考慮したうえで運用会社が決めるため、決算期ごとに毎回支払われるとは限らず、金額も決まっていません。 分配金の支払い原資は投資信託の資産ですので、分配金を支払うと資産は減ることになります。 このため、分配金を支払うことで、その分だけ基準価額が下がることになります。 分配金がたくさん出ているからといって、良い投資信託とは限りません。 例えば、50万円分の投資信託を購入して、分配金が3万円出たとしても、もともとの投資信託の金額が46万円になっていれば、トータルではマイナスになっています。 分配金だけで投資信託の良し悪しが判断できないのはこのためです。

分配金利回りが高い投資信託ってどうなの?

分配金利回りが高い投資信託が良いの? 分配金額が同じであった場合、直近の基準価額が低いほど分配金利回りが高くなります。 そのため、分配金利回りが高い投資信託が、必ずしもパフォーマンスが良い投資信託とは限りません。

投資信託の分配金と預貯金の配当金の違いは何ですか?

分配金を受け取るか、または再投資に回すかによってメリット・デメリットが異なりますので注意が必要です。 投資信託における分配金とは、運用によって得られた収益を決算ごとに投資家(投資信託の購入者)に分配するお金のことです。 分配金と混同しやすいものとして、預貯金の利息や株式の配当金がありますが、違いはどのような点でしょうか。

「分配実績なし」と「分配実績あり」の投資信託の違いは何ですか?

「分配実績なし」と「分配実績あり」の投資信託では、基準価額の推移はどう違う? 基準価額は、「分配実績なし」の方が「分配実績あり」よりも高い水準で推移します。 分配金は投資信託の純資産から支払われ、分配金が支払われると、その金額相当分だけ基準価額は下がります。 そのため、基準価額は「分配実績なし」の投資信託の方が「分配実績あり」よりも高い水準で推移するのです。

関連記事

世界をリードする暗号資産取引プラットフォーム

ウェルカムギフトを受け取る